自治体徴収職員様向けセミナー〜第36回徴収整理問題研究会(愛知)〜
〜第36回徴収整理問題研究会(愛知)〜
当研究会は、租税公課等各種債権の徴収業務における様々な課題及び解決手法、並びに収納率向上に向けたシステム有効活用の事例等をご紹介するとともに、ご参加いただく他団体様と広く意見交換及び情報収集を行っていただき、日々の徴収業務にお役立ていただくことを目的として定期開催しており、今回も有識者様による講演及び質疑応答、並びに意見交換等を予定しています。
日時
2025年11月6日(木)
13時00分〜17時00分
13時00分〜17時00分
受付開始:12時30分
会場
内容
第1部
基調講演「民間活力の導入による効果的な収納対策」
一宮市 財務部 納税課 課長 安田様
<ご講演内容>
市税等滞納整理業務の民間委託、「納めやすさ」への取組み、そして効果的な滞納処分について、各々の導入経緯、効果、実績を中心にご説明いただきます
<ご経歴>
滞納整理〜収納担当を歴任。納付方法拡大や滞納整理業務委託など民間活力の導入を積極的に行い、収納率向上に成果を挙げられています。
<ご講演内容>
市税等滞納整理業務の民間委託、「納めやすさ」への取組み、そして効果的な滞納処分について、各々の導入経緯、効果、実績を中心にご説明いただきます
<ご経歴>
滞納整理〜収納担当を歴任。納付方法拡大や滞納整理業務委託など民間活力の導入を積極的に行い、収納率向上に成果を挙げられています。
第2部
意見交換会
ご講演を踏まえ、各団体の課題について、ご参加者様と意見交換いただき、明日からの業務に活かせる実践的なアイデア・気づきを得る場としてご活用ください。
第3部
アイティフォー自治体徴収業務向けソリューションのご紹介
参加費
無料
お問い合わせ先
徴収整理問題研究会事務局連絡先
担当:中川
TEL:03-5275-7903 FAX:03-5275-7920
Mail:snakagawa@itfor.co.jp
担当:中川
TEL:03-5275-7903 FAX:03-5275-7920
Mail:snakagawa@itfor.co.jp
関連情報
お断り
- お申込みは、2025年10月24日までとさせていただきます。
- 定員に達し次第、締切りとさせていただきます。
- オンラインでの開催は予定していないため、現地へのご来場をお願いいたします。
- 諸事情により内容を変更する場合がございます。
- 同業者のセミナーご参加は、原則お断りしております。
お申し込み