ココボイス

ココだけの話 ココロの声

会社は従業員の声としっかり向き合えていますか?

企業に求められる人的資本経営の出発点は、「従業員との対話」です。 ココボイスは従業員の匿名の声を、いつでも・どこでも、生成AIとのチャットを通じて 収集するスマホアプリです。 サーベイでは届かない声を拾い、従業員エンゲージメントの向上に役立てましょう。

無料トライアルを始める

株式会社アイティフォーが提供するサービスです
お問い合わせはこちら

QUESTION

こんなお悩みございませんか?

従業員満足度の
改善が必要

組織サーベイの
導入効果が見えない

組織風土を
変えたい

説明もなくコア人材が
突然離職する

若手の声や
本音がわからない

1on1で
部下の声が吸い上げられない

特定の組織で
休職者が多い

新しく始めた制度が
あまり利用されない

人的資本経営の
有効な施策を探している

SOLUTION

ココボイス アプリ画面1
ココボイス アプリ画面2
ココボイス アプリ画面3
ココボイス アプリ画面4

スマホアプリから匿名で届く様々な意見を
AIが分析し、組織の課題を見える化します。

従業員がアプリから匿名で本音を投稿
蓄積されたデータをAIが分析
分析レポートを基に組織改善
プッシュ通知で組織へフィードバック

一方向ではない、「対話」のスタート

ココボイスは、「従業員との対話」を仕組み化し、
エンゲージメントの向上に貢献します。

無料トライアルを始める

導入に関するご相談も承っています
お問い合わせはこちら

PROCESS

従業員のスマホを起点に組織改善

1

対象の組織について
ヒアリング

  • 対象組織、ターゲット
  • 対象スマホ(私用or社用)
  • ライセンス数
2

無料体験版アプリ
の展開

  • 従業員への告知
  • オンボーディング支援
  • アプリ利用開始
3

レポート確認後、
本契約へ

  • AI分析レポート確認
  • プッシュ通知運用
  • 対話による声の収集

FAQ

よくあるご質問

ココボイスでは、投稿時に個人を特定できる情報を一切収集しません。共通の組織コードとパスワードでログインでき、弊社を含め誰も個人を特定できない仕組みとなっております。
組織の規模や要件により異なりますが、初回ヒアリングから導入まで2~3週間程度を目安としています。
ココボイスは匿名フィードバックを前提としたシステム設計により、セキュリティリスクを軽減しています。利用規約において個人情報や機密情報の投稿を禁止するとともに、定期的な脆弱性診断を実施し、システムの安全性を継続的に確保しております。
従来のサーベイは決められた質問への回答形式ですが、ココボイスはAIとの自由な対話を通じて、より深い本音や潜在的な課題を引き出すことができます。また、従業員は業務指示ではなく、いつでも・どこでも主体的にアプリを利用でき、組織には月1回の頻度で分析レポートを提供します。完全匿名のため個人を特定する目的ではなく、組織全体の課題を可視化し改善につなげることを目的としています。
ココボイスのAIは従業員の率直な意見を引き出すための対話に特化していますが、人間のカウンセラーのような複雑な心理分析や個別の問題解決を行うものではありません。シンプルな質問形式で、従業員が普段言いにくい意見や気づきを自然に表現できるよう調整されており、組織の声を効率的に収集することを目的としています。
ココボイスは従業員の声を効率的に収集・分析するツールですが、AIとの対話が全ての組織課題を直接解決するわけではありません。収集した声を基に、実際の改善施策は組織として検討・実行していただく必要があります。また、従業員の参加率やエンゲージメント向上には、導入目的の明確な説明と継続的なフィードバックが重要となります。
ライセンス数に応じた月額制となっており、無料トライアル期間をご用意しています。詳細な料金については、個別にお見積もりをご提示いたします。

まずは無料トライアルから

無料でココボイスの効果を体験していただけます

今すぐ無料トライアルを開始

導入に関するご質問やご相談は
お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください