ISO9001、2015年版認証取得
登録認証番号 | JQA-QM8310 | |
---|---|---|
登録日 | 2002年6月7日 | |
認定機関 | 財団法人 日本品質保証機構 | |
登録活動範囲 |
|
|
住所: | 〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル12F | |
E-mail: | お問合せページ | |
TEL: | 03-5275-7841 |
事業運営の基本方針
経営理念
『寄り添うチカラ』で人々の感動と笑顔を生み出す
社会環境の変化に伴い社会やお客様のニーズも多様化するなか、システム(IT)と業務(BPO)を通じて、企業の皆様だけでなく、その先にいる人々のさまざまなライフステージをサポートすることで、人々の感動と笑顔を生み出す社会づくりに貢献します。
地方創生による社会貢献を通してすべての人や企業にサプライズを提供し、持続可能な未来の発展に貢献します。
企業行動規範
お客様に最適なソリューションと最高のサービスならびに最高の満足を
アイティフォーは、これまで蓄積してきた豊富な経験を活かし、最新の情報技術力とお客様に寄り添った提案力で、お客様に最適なソリューションと最高のサービスならびに最高の満足を提供することを通じ、社会の進歩発展に貢献してまいります。
技術本部 品質方針
私たちは、パッケージベンダーとして、ソフトウェア製品およびインフラシステムの設計、開発、導入および構築サービスにおいて品質マネジメントシステムを構築します。有効性について継続的な品質向上活動と当社ISO自身の改善活動を推進することにより、『お客様に寄り添えるチカラ』を土台として、お客様のニーズと期待を満足する製品を提供してまいります。
重点的な方針は以下のとおりです。
- お客様満足を最大化するために、お客様要求事項の把握、およびお客様問合せ対応を正確かつ迅速に実施する
- プロジェクト受注前にリスクを可視化および評価し、リスク評価値を基準値以下としたうえでプロジェクトを開始する
- 以下タイミング時にリスク評価値が基準値を超えていた場合、基準値以下となるまで対策を実施したうえで次工程を開始する
● プロジェクト開始前/基本設計工程前/総合テスト工程前/お客様稼働判定前 - 本番稼働後の障害ゼロを目指し、納品品質を高める
2025年6月20日
株式会社アイティフォー
技術本部
池田 竹広